.
          Tsukasa Futatsumori Dance School

                  社交ダンス?                 


   種目

 
社交ダンスは男女で踊るカップルダンスです
 種目はラテン5種目、スタンダード5種目の計10種目あります



●ラテンアメリカン
   ・ルンバ
   ・チャチャチャ →
(同じ音楽でマンボが踊れます)
   ・サンバ
   ・パソ・ドブレ
   ・ジャイブ →
(同じ音楽でジルバが踊れます)

●スタンダード(ボールルーム、モダン)
   ・ワルツ
   ・タンゴ
   ・スローフォックストロット →
(同じ音楽でブルースが踊れます)
   ・クイックステップ
   ・ヴェニーズワル

*****************************************************************************
 マンボ・ジルバ・ブルースはパーティダンスと呼ばれ、誰とでも簡単に楽しく踊る事が出来ます☆



  社交ダンスと健康
 ウォーキングに匹敵!楽しんでカロリーを消費できる
 社交ダンスは、見た目の優雅さとは反対にやってみると実はハードなスポーツ!
 社交ダンスを
60分行った場合の消費カロリーは約200kcal
 (50歳・体重65kgの男性の場合)。

 一方、ウォーキングは、普通歩行なら60分で約130kcal、急ぎ足なら約220kcal。
 種目にもよりますが、実際、ウォーキングと同じ程度のカロリーを消費することが
 できるのです☆


 厚生労働省は、健康増進のために「1日1万歩」歩くことを勧めていますが、
 これは
1日に約300kcalを消費する運動をしよう!というものです。

 1万歩歩いて300kcal消費しようと思うとかなり大変な気がしますが、
 そのうちの200kcalを社交ダンスで消費してみるというのはどうでしょうか?

■ 足を使ったダンスは、心肺機能を高める
 「足は第2の心臓」といわれています
 それは、足が心臓から最も遠い所にあるため。
 心臓のはたらきだけでは十分に血液が届かない分、足を使うことで心臓のはたらき
 を助けています☆


 ダンスによって足を交互に動かすことで、ポンプのような役割を果たし、
 足の筋肉の血管の収縮運動を活発化させるので血行もよくなります。


 さらに、ダンスをすると呼吸する回数も増えて酸素吸収量も多くなり心臓が丈夫に!



 脳の活性化にも期待大
 足を使ったダンスは、血行をよくし、体の血行がよくなれば、
 大脳の血のめぐりもよくなり頭のはたらきが活発になります☆

 また、音楽に合わせて体を動かすことで、脳への刺激もあり、
 ぼけの防止に期待されています。


 姿勢がよくなる
 よい姿勢は社交ダンスの基本。
 背筋をピッと伸ばしてダンスをしていると、普段の生活でも自然と姿勢がよくなります


 それだけでやせたり、背が高く見えるなどの効果があり、
 プロポーションが美しくなります。
 「若返ったね」なんて言われることも!
 
 とくに猫背になりやすい人は、姿勢が悪いために腰痛や肩こりなどに
 悩まされているはず。
 こうした悩みが解消されることもあります♪


 若返りの効果が!
 社交ダンスをする人に聞くと、健康のためというのはもちろんのこと、
 踊るのが楽しくてストレス解消になる、と答える人も多いでしょう。

 確かにダンスは音楽を聴き、それに合わせて体を動かすことで、
 質の高い精神的な満足感が得られるスポーツでもあります。
 さらに、同じ趣向の人とおしゃべりをしたり、きれいに着飾ったり、
 異性と踊ることは、心身ともに刺激を受けるため若返りの効果があります!



  社交ダンス
 オバマ大統領の就任式やノーベル賞授賞式のオフィシャル行事のなかで、
 共に行われていた「社交ダンス」

 日本では、明治時代に文明開化とともに上層階級の社交の場で
 踊られるようになった社交ダンス。
 一般の人たちの間では、戦後の昭和30年代に若者の間で動きの激しいダンスが流
 行りその後昭和50年代に中高年を中心としたダンスブームが訪れました。

 さらに、平成7年にヒットした映画「Shall we ダンス?」で再びダンスブームに
 火がついてダンス人口が急増。

 バラエティ番組でもウリナリやshall we danceで人気となり、
 再び社交ダンスが注目されるようになりました。

 しかし、社交ダンスというと、

 「異性と踊るのが恥ずかしい」
 「あの衣装は恥ずかしくて着られない」
 「ステップが難しくて、こんな歳からでははじめられない」

 など、トライする前から敬遠してしまう人も。
 しかし、ダンスには、健康効果がいっぱいです。
 実際、ダンスをはじめた人に聞くと、「おもしろくてやめられない」と言います

 社交ダンスをはじめるのに、年齢は関係ありません♪
 欧米では、ダンスは教養のひとつだと考えられ、礼儀や作法、コミュニケーション
 の手段として、幼い頃からダンスをし、楽しんでいます

 日本では、こうした習慣がないため、どうしても社交ダンスに触れ合う機会が少な
 いので、始めるのも気後れしてしまいますが、社交ダンスはどんな年齢からでも始
 めることができるスポーツです☆

 定年してからはじめるのも、仕事に忙しい40代、50代にストレス解消としてはじ
 めるのも良いでしょう♪もちろん、20代、30代でも十分楽しむことができます☆

 しかも、自分の健康・体力に合わせて運動量を加減でき、
 飽きることなく続けられる全身運動なので、ちょっと興味のある方は、
 この機会にはじめてみてはいかがでしょうか?                 
    
                              




   教室案内
   

二子玉川校
〒158-0094 東京都世田谷区玉川3-6-7
             横溝ビル2階    TEL 03-3707-3306
                      FAX 03-3707-0708

溝ノ口校
〒213-0001 川崎市高津区溝ノ口1-12-8
       多摩川ビル3階        TEL 044-829-1147
                      FAX 044-829-1148

更新履歴

ホームページをリニューアルしました。


TOP PAGE トップページ
  GUIDE       案内
  STAFF      スタッフ
CONTACT お問い合わせ
03-3707-3306
GROUP LESSONS     団体時間割
 ACCESS    アクセス
BALLROOM DANCE?        社交ダンス?
体験レッスン無料
 
 
inserted by FC2 system